ナチュラルウォーターとミネラルウォーターの違い
ひっくるめて「水」といっても、種類はさまざま。含まれるミネラルの量によって、硬い「硬水」から、柔らかい「軟水」というようにお水の質によって呼び名が違うし、採取した後の処理の方法によっても呼び名が変わってきます。
ここでは、ナチュラルウォーターとミネラルウォーターの違いを分かりやすくお伝えしようかと思ってます。売っているお水は「ミネラルウォーター」と思い込んでいることって多いんですが、厳密には、まったく違う別物なんですよっ!
お水の分類は、1991年に農林水産省が定めた「ミネラルウォーター類の品質表示ガイドライン」によって、決められています。
ナチュラルウォーターって?
いわゆる天然水のことです。ガイドラインでは、次のように定めています(原文抜粋)。
特定の水源から採水された地下水を原水とし、沈殿、濾過、加熱殺菌以外の物理的・化学的処理を行わないものにあっては、「ナチュラルウォーター」と記載すること。
ん〜、意味が分かりにくいですよね。つまりは、沈殿やろ過、加熱をしただけの地下水ってことです。
実は、ナチュラルウォーターはさらに細かく分かれていて、ナチュラルミネラルウォーターというものがあるんです。
これは、ナチュラルウォーターに地中で鉱化されたミネラル類がまざったもののこと。カルシウムやマグネシウム、バナジウムなどを含んだ天然水のことですね。ガイドラインでは、次のように定めています(原文抜粋)
ナチュラルウォーターのうち鉱化された地下水(地表から浸透し、地下を移動中または地下に滞留中に地層中の無機塩類が溶解した地下水(天然の二酸化炭素が溶解し、発泡性を有する地下水を含む。)をいう。)を原水としたものにあっては、「ナチュラルミネラルウォーター」と記載することができる。
「ミネラル(mineral)=鉱物」ですからナチュラルミネラルウォーターなるほどっ。ウォーターサーバーで宅配してもらえる天然水のほとんどはミネラル分を含んでいるので、ナチュラルミネラルウォーターってことになります。
でも、分かりにくいこともありナチュラルウォーターとしているんですね。つまり、天然のままのお水はナチュラルウォーターってことですね。
ミネラルウォーター
では、良く使われるミネラルウォーターってどんなお水なんでしょうか?
ここで、またまたガイドラインを引っ張り出してみましょう。
ナチュラルミネラルウォーターを原水とし、品質を安定させる目的等のためにミネラルの調整、ばっ気、複数の水源から採水したナチュラルミネラルウォーターの混合等が行われているものにあっては、「ミネラルウォーター」と記載すること。
お役所の文章は固いですよね(笑)
ま、もととなるお水はナチュラルミネラルウォーターなんですが、人工的にいろいろ加えちゃったらミネラルウォーターになるってこと。
他のお水と混ぜても、ミネラルを追加しても、沈殿・ろ過・加熱以外の殺菌をしても、それはミネラルウォーターですよって。
つまりは、作られたお水とでもいいましょうか。
もう1つの分類「ボトルドウォーター」
さて、実は、ガイドラインではもう1つ別の分類を定めています。それがボトルドウォーター。たくさんあって、なんだか頭痛くなってきました(笑)
ボトルドウォーターとは、
ナチュラルウォーター、ナチュラルミネラルウォーター及びミネラルウォーター以外のものにあっては、「飲用水」又は「ボトルドウォーター」と記載すること。
とあります。
はて?
ボトルドウォーターに当てはまるものといえば・・・・
なるほど。地下水じゃないものですね。例えば、水道水や河川のお水を浄化してボトルに詰めればボトルドウォーターってことに。
あとは、特定の地下水をくみ上げてたとしても、イオン化させたイオン水はミネラルウォーターじゃなくボトルドウォーターになるってこと。
まとめ
さて、ナチュラルウォーター、ナチュラルミネラルウォーター、ミネラルウォーター、ボトルドウォーターをまとめるとこうなります。
分類 | 品名 | 原水 | 飲用処理 |
ナチュラルウォーター | ナチュラルウォーター | 特定の水源から採水した地下水 | 沈殿、ろ過、加熱 |
ナチュラルミネラルウォーター | 特定の水源から採水した地下水のうち、地中でカルシウムなどのミネラル分を含んだもの | ||
ミネラルウォーター | ミネラルウォーター | ナチュラルミネラルウォーターと同じ | 水を混ぜたり、ミネラル加えたり、ばっ気や沈殿・ろ過・加熱以外の殺菌 |
ボトルドウォーター | ボトルドウォーター、飲料水 | 川の水や水道水など。場合によってはナチュラルミネラルウォーター | 処理方法に定めはありません |
ということで、普段から声にしてる「ミネラルウォーター」ってのとチョット違うな〜と分かっていただけましたか? ちなみに、ウォーターサーバーで出回っているのは、ナチュラルミネラルウォーターとミネラルウォーターがほとんどです。
RO水は、ろ過して不純物を取り除いた純水ですが、ミネラル分を加えてミネラルウォーターになっています。